車イスの一人暮らしで大変なことの1つ・・・それは洗濯ですヽ(。>д<)p

私は室内では車イスを使わず、四つん這い(ハイハイ)で移動します。

キッチンや洗面所を使う時だけイスに座って用事を済ませるのですが

洗濯する時は・・・

 

■ 短大時代 in 鹿児島

学生でお金がないので一般的な洗濯機を利用。

中身を取り出す時だけ、洗濯機の淵(?)を持って捕まり立ち。

といっても、10秒も立ってられないので、何回かこの”捕まり立ち⇒中の洗濯物を出す”を繰り返していました。

干すのは部屋干し用のスタンドを利用。

腕の力はあるので、晴れの日はベランダに置いて干して、雨が降ったらスタンドを中に入れて干しました。

こんなのです↓

 
 
 

■ 留学時代 in アメリカ

アメリカではずっと寮に住んでいました。

地下にランドリールームがあって、自分の洗濯物をカゴに入れ(ちょうど膝に乗ります!)地下に運んでいました。

1回の洗濯&乾燥に2ドルかかるので、週1しか利用してなかったですね・・・。

寮の洗濯機&乾燥機はドラム式。だから車イスに乗ってても出し入れが簡単です!

うちの大学のではないですが、寮のランドリーのイメージはこちら↓

 
 

■ 社会人 in 東京

社会人になってからは乾燥までできるドラム式洗濯機を利用。

アメリカで使っていた時と同じくドアが低い位置にあるので、フロアに座りながらでも出し入れ簡単です。

3時間ほどで乾燥までできるので、寝る前に開始or仕事行く前に開始して干す&取り込む手間を短縮しています。

服によっては乾燥までするとシワになったりするので、デリケートな衣類は洗濯のみで干すのは浴室乾燥機に頼ってました。

ちょっと時間がかかりますが、外に干すのも取り込むのも面倒なので・・・これが一番!(←めっちゃ面倒くさがり)

同棲始めてからはジェフに干してもらっています(・´ω`・) hehe

写真は4年間愛用のAQUAちゃん↓

 
 
ドラム式洗濯機は一般的な洗濯機に比べてちょいと高め&場所をとりますが、車イス利用者にとっては本当に便利です!

一人暮らしを強力にサポートしてくれますよΣd(ゝω・o)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です