This article is also available in: English

お久しぶりです。Mizukiです!

先週はカリフォルニアのベイエリアでインタビューをしてきました。

11月にミネソタとウィスコンシンを訪問した際、すべて取材記事を投稿するのにかなり時間がかかったため

今回は”予告編”として、どこで誰を訪問したのか簡単にご紹介します。

詳しい取材内容は1つずつアップしていきますのでお楽しみに!

 

1. Facebook

IMG_0932
データ・アナリストのShaomei Wu氏とエンジニアのMatt King氏にお会いしました。

いまや1日10億人以上が利用しているというFacebook。訪問のきっかけになったのは、視覚障害のあるユーザー向けに新しい機能を開発しているというニュースでした(参照)。

オフィスの中は活気にあふれ、今まで見た事がない作りになっています。

Matt King氏自身も全盲であり、仕事をする上で感じていること、テクノロジーが今後障害者の生活をどう変えるのかなど、面白い話をたくさん伺うことができました。

 

2. cisco

 

cisco
アメリカの企業にはEmployee Resource Group (またはOrganization)という、通常業務とは別にあるテーマに興味・関心のあるメンバーが集まり活動するという取り組みがあります。

この日お会いしたのは、障害者への理解向上を目指して活動しているTomoko Kurosawa氏、Chris Figone氏、 Andy Smith氏の3名。

ボランティアでの活動ですが、世界中のciscoにこのグループがあり、きちんとした組織のなかで運営が行われています。

ciscoでは「多様性」への考え方が次の段階に進んでいます。それについても詳しく記事で紹介します。


3. Apple


DSC00873

iPhoneに搭載されているSiriのアクセシビリティ部門で働いているSue Booker氏にお会いしました。

いまでは一般的に”アクセシビリティ”という言葉が使われ、それを重要視する企業もたくさんいます。

しかしアメリカのIT業界では30年前からすでに重要視していたそう。

このような業界の流れと、企業の雇用に対する考え方を教えていただきました。

写真は、Steve Jobsが製品発表のプレゼンテーションをしていた会場の通路なんです…!

 

4. Yahoo


DSC00881

アクセシビリティ・チームのマネージャーであるGary Moulton氏を訪問。

長年IT業界で仕事をされており、なぜこの業界に”アクセシビリティ”が必要だったのか歴史を教えてくださいました。

会社のビジネスと障害者雇用に対する考え方の繋がり、

アメリカ社会で「障害」のある人はどういうイメージで活用されているのかなど、

興味深い話が盛り沢山でした。

 

5. Pacific ADA Center


DSC01097

ADAセンターとは、全米を10のエリアに分けた各エリアに一つずつある民間組織で、連邦教育省の予算やファンドを得て運営されている場所。

障害者の生活を改善するため、技術支援・トレーニング・Webinar(ウェブ・カンファレンス)などを通して支援をしています。

訪問のコーディネートをしてくださったのは、写真中央のLewis Kraus氏。お話を伺ったのは写真右のプログラムマネージャーのJan Garrett氏です。

私がこれまでアメリカで感じていた障害者雇用とはまた違う側面で現在の課題を教えてくださいました。

 

6. Independent Living Resource Center San Francisco
 

DSC00841
サンフランシスコに住む障害者の自立生活を支援している団体です。

お話を伺ったのはコミュニティ・コーディネーターとして働くFiona Hinze氏。

わたしと同じく車イスユーザーです。

団体が提供している支援内容と彼女自身が感じているアメリカの障害者課題について教えていただきました。

 

7. Ed Roberts Campus

DSC01045
Ed Robertsは、1960年代にバークレーで始まった障害者運動を指揮した人です。

1995年に彼が亡くなった際、「バークレーにEd Robertsの名前を残したい」という声があり

このユニバーサルデザインのEd Roberts Campusが建てられました。

案内してくださったのは、Susan Henderson氏。

建築の際に周辺の歩道や道路も整備され、障害のある方々が安心して来れる場所になっています。

入り口から建物内の細かいところまで色々な工夫があります。詳しくはレポートをご覧ください!

 

以上です。

「レポートを見逃したくないよ!」という方は、こちらにメールアドレスをご登録ください。

https://www.specificfeeds.com/moonrider7

私たちが記事を投稿すると自動でお知らせメールが届きますよ♪

それでは早速書き起こし作業を始めます…!また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です