
無事に転職先の決まった私は次の仕事の開始を7月からにして6月はまるまる一人で海外に行くことにしました。第一弾は留学していたアメリカ・ウィスコンシン!3年ぶりに行ったけどやっぱり人が温かくて癒されます。私の中では車椅子で過ごしやすい国NO.1です。
ではでは、2週間半の旅のご報告。

成田からJALに乗ってシカゴ乗換え。これはシカゴオヘア空港の写真。アメリカってどこでも星条旗があるんです。アメリカ来たー!って感じですね。乗り継ぎ案内してくれたスタッフがずっとお菓子食べていたのでちょっとイラっとしたけど、アメリカ人ってこれが普通だったなぁとすぐ思い出しました(笑)

アメリカン航空に乗り換えてミネアポリスへ。もうすぐ故郷に!!!!

無事にミネアポリス空港に到着。
大学スタッフConnieの旦那さんが空港まで迎えに来てくれました。その日はConnie宅にお泊り。 写真のスロープは私が学生時代に、旦那さんがわざわざ作ってくれたもの。まだ取っておいてくれたんだーと感激しました!

Connieの新しい猫。私の車椅子がめっちゃお気に入りで、私が椅子に移るとすぐ飛び乗ってきた。かわいい♪

2日目以降はホストファミリーのRosemary宅にお世話になりました。今年77歳で孫が私より年上というおばあちゃんですが、まだまだ元気!これはRosemaryの庭でとった写真。野菜をいっぱい植えました!カートの後ろに車椅子が乗ってます(笑)
留学してたキャンパスはここから車で5~10分のところ。写真で見えるように緑がいっぱいで朝は鳥の囀りで目が覚めます。野生のリスもアライグマも見れますよー。

Rosemary宅のプール。この日はまだ寒くてすぐ出てしまったけど、週末には近所の人たちも集まってプールパーティが行われました。アメリカ人は日焼け大好きなので、私も一緒に焼きました(後々大変でしたが・・・)


Connieとメジャーリーグ観戦!スタジアムは車椅子席もありますよ♪ 今回は野外スタジアムでホームランもいっぱい。今まで見た中で一番良いTwinsの試合でした!

あと今回は人生初の釣り体験もしました。Connie夫妻のボートでミネソタの湖へ。1st fishを釣ったのは!ちなみにアメリカでは釣りするのにライセンスが必要です。今回24時間のライセンスを取ったんですが20ドルもかかりました・・・・高っ!!!


遊んでばっかりではありません!留学時代の友達が働いている小学校でボランティアもして来ました。日本の紹介をしたり一緒に折り紙をして楽しい時間を過ごしました。子供たちがめっちゃ可愛かったー!!来年も会いたいなぁ。1枚目の写真が当日の授業スケジュール、2枚目がクラスの写真です。




その他にも友達と公園でBBQしたり、動物園(Como zoo)に行ったり、ミネソタCapitalを見学に行ったり、毎日何かしら予定があってあっという間に2週間半が過ぎてしまいました。アメリカ国内色々行ったけど、やっぱりウィスコンシン・ミネソタが一番落ち着きます:)
+++++++++++++++++++++++++++++++++
最後に留学していたキャンパスをご紹介します!
University of Wisconsin, River Falls!!! じゃじゃーん!

University Center (UC)
ここにカフェテリアとか売店があります。カリブコーヒーも入ってます。私とジェフの初ランチはココです(笑)

日本に無いのがコレ!大体どの建物にも付いているのですが、この車椅子マークのボタンを押すとドアがウィーンと開くんです。これは大学だけじゃなくて街中でも見かけます。ニューヨークのH&MかForever21にも付いてたと思います。優しい人は私を見かけるとこのボタンをポンっと押してくれました。

これは図書館。
夜中1時くらいまで開いてたような・・・。こんな私でも平日は遅くまでここで勉強してました~。ちなみに12~4月はずっと雪が積もってるので図書館前の坂はちょっと大変。一応キャンパス内はショベルカーがずっと動いてますが、敷地が広すぎるのでどうしても歩道に雪が残ってます。歩いてる人も良く滑ってるのを見かけます。

あと写真が無いのですが、大学内にはエレベーターつきの寮が2つあって車椅子の学生は優先的にいれてもらう事ができます。6月に行ったときもう1つ新しい寮を作ってたのでそれもエレベーター付かも?アメリカなら田舎でも車椅子留学問題なし!と思います。お勧めです♪