雨の季節になりましたね。よく雨が降りそうな日に「傘持ってきましたか?」という質問をされることが多いですが、手動の車イスだと傘をさすことはできません…。
東京も住めば都 / Tokyo Can Be A Good Place to Live Eventually
昨日は2社目でいっしょだった女子メンバーと食事会、今日は1社目でお世話になった先
ハワイ旅行計画♪ / Trip Plan to Hawaii!
旅行会社時代の友人とハワイに行くことになりました! 今日はこれから一緒に旅行計画
車イス生活は可哀想なのか?
6年ぶりのTOEIC受験 / Take The TOEIC Test
仕事を辞めてから主婦業をしても時間が余る… ということで、ちゃんと
車イスの彼女 in お台場 / Moon Rider Girlfriend in Odaiba
久々にお台場にいってきました! 学生時代の友達が結婚祝いをしてくれましたのです~
言葉の知らない国に行くということ / Going to A Country Where People Speak Languages You Don’t Understand
『マダム・イン・ニューヨーク』を観ました。 インドに住むごく普通の主婦・シャシは
新米専業主婦の楽しみ
車イスでどんな仕事ができるのか?
人生に無駄な時間はない

アメリカに行く前、鹿児島の短大で”英語英文学”を専攻していました。高校3年生の私は、「とりあえず英語が学べたらどこでもいい」と考えていました。通っていた高校は、京都府内で飛び抜けて頭がいいというわけではありませんでしたが、わたし自身は大学進学に向けた発展コースの英語クラスで勉強していたので、英語授業のレベルはまぁまぁ高かったと思います。授業以外でも毎日ホームルームにALTが来て話をする機会ありました。自分の中でそれが「普通」になっていたので、短大ならもっとレベルの高い環境を提供されると信じていました。しかし実際に入ってみると、私が興味のある英語を聴いたり話したりするクラスは週2回程度。残りは全て英文学を勉強するものでした。